【ひよこがひよこを創るまで(28)】
昨日は、勤務明けで朝に帰ってきてから
ずーっと作業してました。
出稿数が230件、ストックは250件まで増やせたので
悪くないペースです!
.
11時前に帰ってきて、12時過ぎに10件出稿が終わり、
その後"お取り寄せグルメロール"。
2時間仮眠取りながらも19時くらいに終わらせました。
この段階でストックは243!
次は美容系ジャンルのものと500件弱提携しました。
これでこのジャンルの見落としはなくなったはず!
そこで20件くらい案件見たらポンポン拾えて、
ストックが250になったので2時頃就寝しました。
そこでいくつか気づいたことがあるので、挙げてゆきます。
・リスティング向きのジャンル、不向きのジャンルがある。お取り寄せグルメロール、ツラかった。。
・作業中は口が寂しくなるからお菓子をたくさん食べがち。昨日は自由が丘の袋チョコ食べまくってた。
・時間が、ほぼ無限にある日は余計なことしがち。画像に影つけたり、ロゴの配置に拘ったり。。そういうのムダ。
・スマホは電源オフにしてベッドの方面にぶん投げとくのは効果的。
・案件ロール中は「このもつ鍋、うまそうだなぁ。」なんて提携先のサイトを徘徊することも無駄時間。
・いくら単純作業でも、冴えた頭でやるのと半分寝ながらやるのではスピードに雲泥之差が出る。
・半分寝ながら作業×お取り寄せグルメロール×スマホが手元にある とかめちゃくちゃ作業スピード遅くなる。
作業スピードにはいくつかの要因が関わってます。
睡眠ロス、タイムロス、
マインドロス、意識のロスなどなど。。。
そう!しかもこの"ロス"、足し算ではなくて掛け算なんです!
1つでもあると作業スピードは落ちるのに、
2つ重なるとさらにガクッとスピードダウンします!
だからいくら単純作業でも、
なるべく最高のコンディションでやろうねってお話でした。
.
冴え渡った頭×リスティング向きジャンル×珈琲
なんて、凄いですよ。
"ここは1クリック少なくできるな"
"この流れで作成していけばカーソルの移動距離は最短だな"
"LP読み込んでる間にコピペ済ましておこう"
なんて。。
もうRTAの領域です。
RTAとはリアルタイムアタックの略で、
機器の電源つけてからラスボスを倒すまでの時間を競う
ゲームのプレイスタイルの一種です。
バイオハザードやダークソウルなんかが有名で、
プレイヤーは
"この移動の間に武器変えとこ"
"回復薬は時間の無駄だから使わない"
"ここから飛び降りればHPはかなり減るけど時間の短縮ができるな"
なんて、
全ての行動を"最短時間でクリアするため"に行うんです。
PPCのページ作成もそんな感じで出来たら
更に楽しいんじゃないかなぁって思いました(^o^)
.
女の子「篠原さんにとってPPCとは?」
篠原さん「カーソルがウィンドウを冒険するRPG。行き着く先はRTAです。」
女の子「わぁー!アルファベットがいっぱい(*^^*)!」